全ての商品
1,100円(税込)
SOLD OUT
特集 関西シンポジウム〈1970〜80年代俳句ニューウエーブ、摂津幸彦を読む〉報告 堀本吟 和田悟朗 野口裕 ほか 特集 想望・摂津幸彦とその時代 竹岡一郎 太田うさぎ 表健太郎 菊田一平 ほか
2,619円(税込)
SOLD OUT
2,343円(税込)
5,123円(税込)
2,200円(税込)
SOLD OUT
象潟の島を残せる植田かな 義知さんの俳句を見ると風土性は勿論であるが 切字を駆使した格調の高さに驚く。 これは 石井露月よりの秋田俳句伝統のものであろう。 有馬朗人 (「序」より) 集 中 十 句 ひるがへる木の葉のごとき菓子焼けり 羽の国を治めし柵の遠霞 亡者呼ぶ踊唄にも国訛 龍神の取り逃したる浮いて来い ゆるやかに牛戻りくる良夜かな 鳥海山の風吹き止まぬ初昔 日食やでで虫あまた通り過ぐ 竈猫目つむるままに運ばるる まつすぐな道まつすぐに風薫る 闇青くなりたる若井汲みにけり
1,430円(税込)
1,430円(税込)
SOLD OUT
中新田俳句大賞受賞句集『貴族』を定本化して完全収録。 第二句集『蒙古斑』完全収録。 『蒙古斑』以後最新作100句収録。 散文=京極杞陽論・飯島晴子論ほか
2,619円(税込)
SOLD OUT
「山暦」の理念であり青柳志解樹の人生観そのものである「自然即自然(じねん)」の本意に迫らんと、志解樹俳句より特に植物作品を抜き出し平易にして深みある言葉で読み解く、植物俳句冠省読本の完成です。
2,200円(税込)
5,123円(税込)
2,640円(税込)
SOLD OUT
『俳コレ』掲載の「夢助」100句でブレイクした著者が ついに第一句集を世に送り出しました。 <涙の痕がみえてくる、著者の、そしてあなたの……> 深い人生観照に裏打ちされた、 人間愛溢れる作品が、 これほど悲しいのは何故なのか……独りの男の背中を 俳句が照らし出す一瞬を あなたも体験して下さい。
1,100円(税込)
SOLD OUT
特集1 加藤郁乎は是か非か 佐々木六戈 仁平勝 丑丸敬史 倉阪鬼一郎 高山れおな 特集2 「新撰21」世代による戦後生まれ作家10人論 関根かな(高野ムツオ)北大路翼(攝津幸彦)松本てふこ(片山由美子) 神野紗希(正木ゆう子)矢野玲奈(星野高士)相子智恵(小澤實) 関悦史(長谷川櫂)堀田季何(夏石番矢)高柳克弘(田中裕明) 冨田拓也(岸本尚毅) 新鋭招待作家---御中虫 冨田拓也 西村麒麟 同人作品-----筑紫磐井 五島高資 ほか58人
3,080円(税込)
SOLD OUT
1,430円(税込)
990円(税込)
SOLD OUT
5,123円(税込)
1,210円(税込)
SOLD OUT
ツイッターから生まれた 極私的震災俳句125連発 創作契機は、中央公論新社刊の長谷川櫂『震災句集』だった。 余りにも馬鹿馬鹿しい句集が世に出た。 ツイッターに批難の声が集中した。 御中虫は、 私にとっての震災とは何かを考えた。 〈虫は関悦史の「揺れツイート」を通じてのみ、 この震災に向き合ってゐる。 それ以外は、ない。〉 この句集は、 御中虫が吾々に突き付けた実弾です。
2,420円(税込)
SOLD OUT