茨木和生著 季語を生きる

句作の奥義、俳人の生き方
今こそ[ありがたい]を大切に!

那智の滝が水涸れしそうである。
吉野の山桜がどんどん枯れてゆく。
天の香具山が孟宗竹で覆われてしまいそうだ。
はじめにとして置かれた「俳人と環境問題」でこれらの大問題を提起、
本文では、
  新年の季語
  忘初
  寒施行
  寒の水
  寒の川魚
  凍渡り
  山里の春の訪れ
  早春の淡水魚
  海べりの春の訪れ
  のめ
  木の芽・草の芽
  磯遊び
  薬の日
  京都の筍
  泥落し
  天敵
  鯖の旬
  祭鱧
  清流の魚 
  草いきれ
  蝮
  赤と黒
  夏場のご飯の工夫
  迎え火と送り火
  木の実・草の実
  杉茸づくし
  種々の茸
  かて飯
  稲作の知恵
  大和の茶粥、京の白粥
  山畑の冬用意  
  天日のありがたさ
  薬喰
  まきストーブ
の各章ごとに身近な季語と俳人の接点を具体的に書き示す。
圧巻は最終章「繋がる交わり」。
宇多喜代子→松根久雄→中上健次→前登志夫と書き継がれる交友の中にこそ、著者の真摯な人柄が浮上する。
学ぶべきことの多い、必読の一書である。


型番 793-0
定価 2,090円(税込)
販売価格 2,090円(税込)
購入数


おすすめ商品


「里」2023年11月号

600円(税込)


「里」2024年2月号

600円(税込)


最近チェックした商品


渡辺隆夫句集 魚名魚辞

2,200円(税込)
SOLD OUT


阿部完市著 絶対本質の俳句論

3,080円(税込)
SOLD OUT


佐久間幸江 星の揺り籠

2,974円(税込)
SOLD OUT


大木あまり集

1,430円(税込)
SOLD OUT


Ranking

About the owner

島田牙城

邑書林代表の島田牙城です。

編集者となって43年が経ち、邑書林を始めて32年が過ぎました。64歳になります。

2021年9月22日から、(兵庫県尼崎市武庫之荘)に移転しました。

黎明期の東京目黒、成長期の信州佐久をへて、関西の地で邑書林が今大きく羽搏こうとしています。

僕の大好きな日本語、言葉の魅力をこれからも発信し続けます。

句集・歌集・文集・小説・エッセイ・写真集・絵本など、どのような出版物もご相談を承っております。

お電話、メール、お問い合わせフォームなどから、お気軽にご相談ください。

あなたの本のお見積請求フォームはこちら

Top